万葉の四季 和歌を学び、書を楽しむ [ 樋口百合子 ]
和歌を学び、書を楽しむ 樋口百合子 藤田朱雀 淡交社マンヨウ ノ シキ ヒグチ,ユリコ フジタ,スザク 発行年月:2014年02月04日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784473039200 樋口百合子(ヒグチユリコ) 大阪府生まれ。
奈良女子大学大学院博士後期課程修了。
博士(文学)。
奈良女子大学古代学学術研究センター協力研究員。
武庫川女子大学非常勤講師 藤田朱雀(フジタスザク) 愛媛県生まれ。
武庫川女子大学文学部教授。
日展作家・読売書法会理事・日本書芸院一科審査委員・兵庫県書作家協会委員でもある。
また、国内外で書の個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の歌/夏の歌/秋の歌/冬の歌 『万葉集』に載る、四季を詠った50首の和歌の解説と書の手引きを、わかりやすく読み解いていく。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
- 商品価格:1,980円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)
和歌 関連ツイート
#推しといくタイムトラベルの旅
RN エアロガ / 頑張ろう千葉!とあひるちゃん🦆は仲良く【平安時代】へタイムトラベルしました!スケジュールは「十二単を着てよろしくお願いします暮らし体験」→「募集中物語体験」→「和歌を詠…
https://t.co/8qOVJHThub@KOdream48 2020/03/04 22:12
3枚目の赤い本のタイトルが読めなくなってるんだけど「詩に生きる維新登場者」という本で偉人が残した漢詩とか和歌を紹介してる本
@hino_hijili 2020/03/04 23:40
@yositoyogasinn 私も調べた。
そしたらこんな和歌(であってる?)出て来たの。良かったのでお裾分け。
『玉くしげ 明けまく惜しき可惜夜を 衣手離れて ひとりかも寝む』@Wondaromeda 2020/03/04 23:05
ばしゃくんの動画。
これは非常に良き。
良いというか、俺が考えてることと全く同じ。
全くじゃなくて、俺はどちらかというと平安和歌の方が好きではあるけど。
かなり共感できるなぁ。
【令和】【万葉集はJ-Pop!?】日本最古の和歌集… https://t.co/ZKothwIGPx@naokinoran 2020/03/04 23:16
@bluesky0622
和歌ちゃん反応ありがとう〜!!
和歌ちゃんやってるキャラわたし推し率高くて個人的にうはうはしてるからもっと載せてくれていいのよ……とても見たい☺️💕💕💕@akaneko_cos_ 2020/03/04 23:19